ママズヘブン

産後ケアリストを探す

ママズヘブン

産後ケアリストを探す

MAMA'S HEAVEN コラム 産後ケアの豆知識

2025.11.12

【産後ママの豆知識】
シグナル・フォー・ヘルプ 皆が知っておきたいハンドサイン

毎年、11月12日から11月25日までの2週間は、「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。男女共同参画局→令和7年度 女性に対する暴力をなくす運動
女性に対する暴力の中に、夫が妻の意向を汲まずに、妊娠・出産を繰り返させる行為、いわゆる「多産DV」と言うものがあります。子沢山、それ自体は素晴らしい事です。しかし、もしそれが夫婦間、パートナー間において、男性側からの強制的なものだとしたら…?

当然ながら、妊娠・出産において、精神的・肉体的に大きく影響を受けるのは女性です。その女性の意思に反して妊娠・出産を強要する事は、立派な暴力です。
しかし、多産DVに限らない事ですが、夫婦やパートナーの間での暴力は、被害者側がそれを口に出せる環境になかったり、行動や通信機器の制限を受けていて自由がなかったり、という事があります。

もしその様な時には、周囲にSOSを知らせる「シグナル・フォー・ヘルプ」というハンドサインがあります。日本ではあまり知られていませんが、方法は至って簡単。

1.手のひらを示す
2.親指を曲げる
3.残り4本の指を、親指を隠す様に折り曲げる

これだけです。検索すると、沢山の画像や動画が出てきますので、使う場面や状況などと併せて確認してみて下さいね。
このサインは、元々はカナダの女性と女児の権利を守る財団が作成した物で、現在では国際的なサインになりつつあります。DVだけでなく、老若男女、誰でもSOSを出したい時に使えて、かつ、自分が被害者でなくとも、このサインを知っていれば誰かのSOSに気付く事が出来ます。もしもに備えて、お子さんが小さい内から教えておきたいですね。

暴力は絶対にしてはならない事ですが、悲しい事に暴力根絶にはまだまだ時間がかかるのが現状です。特に配偶者やパートナーから女性への暴力は、家庭内などの閉ざされた環境で起こる事により表面化しにくく、周囲が気付いた時には深刻な状況に陥っている事も少なくありません。そもそも、暴力を受けた時点で「深刻な状況」なのです。
暴力はダメ。そのことを、SOSサインと共に、我が子にも小さい頃から伝えていきましょう。

☆産後ケアサービス専門サイト「MAMA’S HEAVEN」★☆
MAMA’S HEAVENは「産後ママ=サービス利用者」と「産後ケアリスト=サービス提供者」をつなぐ産後ケアリストによる産後ケアサービス専門サイトです。
助けが必要なママを、お近くの産後ケアリストが訪問・サポートいたします。
産後ママの悩みや不安は、産後ケアリストにご相談ください!

☆「MAMA’S HEAVEN」オンラインサポート実施中!★☆
「MAMA’S HEAVEN」には、メールや電話でオンラインサポートを実施している産後ケアリストもいます。ぜひご利用ください!

■産後ケアサービス専門サイト
「MAMA’S HEAVEN(ママズヘブン)」
※ご利用方法や詳しい情報はこちら▼
https://mamas-heaven.jp/

MAMA'S HEAVEN コラム一覧 »