2025.05.14
生きている限り、食べたり、服を着たり、寝たり起きたりします。もし、「すでに悟りを開いているので、そういう事とは無縁です」という、悟り済みママがこのコラムを読んでいらっしゃる場合は、まだ煩悩に支配されている人間が書いているんだな、と暖かく見守って読んでいただければ幸いです。
生きている以上発生する、家事。すでに産前からなかなか面倒な作業ですが、産後は面倒どうこう以前に、家事をする時間がないという、物理的な問題が発生します。
産後にどの家事が一番大変かは人それぞれですが、食器洗いが嫌という方は結構多いのではないでしょうか。冬場はお湯を使ってもなかなか汚れが落ちず、夏場は長い時間シンクに置いておくと衛生的に心配、かと言って今すぐ洗う時間もない、となる事も。食洗器があっても、そもそも「産後、まず食洗器にセットするのがダルいのだ」という知見を得たママもいるかも知れません。
そんな時は、省ける物はどんどん省く!をモットーにしちゃいましょう。思い切って、紙皿や紙コップを使うのも手です。多少コストはかかりますが、一時的な物だと思ってそこはもう割り切ります。もしくは、食器にあらかじめラップを敷いて、その上に食事を盛るのもおすすめ。お箸なども、割り箸や使い捨てのフォークやスプーンを使えば、洗い物は格段に減ります。毎食そうしなくても、油っぽいメニューの時は紙皿、比較的簡単に食器洗いが済みそうなメニューの時はいつものお皿、など臨機応変に分ければ、ゴミもそこまで増えません。
産後にとにかく重要なのは、赤ちゃんのお世話。そして、ママが心身共に健康であること。この二つを最優先に、無理なく明るい産後ライフを送りましょう!
☆産後ケアサービス専門サイト「MAMA’S HEAVEN」★☆
MAMA’S HEAVENは「産後ママ=サービス利用者」と「産後ケアリスト=サービス提供者」をつなぐ産後ケアリストによる産後ケアサービス専門サイトです。
助けが必要なママを、お近くの産後ケアリストが訪問・サポートいたします。
産後ママの悩みや不安は、産後ケアリストにご相談ください!
☆「MAMA’S HEAVEN」オンラインサポート実施中!★☆
「MAMA’S HEAVEN」には、メールや電話でオンラインサポートを実施している産後ケアリストもいます。ぜひご利用ください!
■産後ケアサービス専門サイト
「MAMA’S HEAVEN(ママズヘブン)」
※ご利用方法や詳しい情報はこちら▼
https://mamas-heaven.jp/