2025.04.23
離乳食も後期や完了期に入ると、食べられる物も大分増えます。後期は別名カミカミ期とも言われる様に、食材を丹念にすり潰したり、トロトロにしなくても良くなってくる時期です。主食の白ご飯も、5倍粥や軟飯になりますね。離乳食用にお粥や柔らかめのご飯を用意していて、ペロっと味見してみたら素朴な美味しさに開眼し、「軟飯自分でも食べる派ママ」が誕生するのも、この時期でしょう。
しかし、肝心のお子さんはプイッとして白いご飯に見向きもしない事もあります。そんな時に重宝するのが、ふりかけ。手軽にお粥や軟飯に取り入れられますし、彩りも華やかになって目でも楽しめます。
ただし、大人用のふりかけは塩分などが強め。ベビー用のふりかけを買いましょう。ベビー用は、商品にもよりますが、大体9ヶ月から食べさせる事が出来ます。緑黄色野菜を中心にした物、魚などのカルシウムを中心とした物など、種類も豊富。手軽に色々な栄養素を摂れます。
余裕がある場合には、手作りしても◎。小松菜などの青菜を茹でて細かく刻み、ゴマと和えて炒めれば、簡単手作りふりかけの出来上がり。他にも、シラスを茹でて塩抜きした物をかけても良いでしょう。しかし、長持ちしませんので、早めに1、2日程度で使い切って下さいね。
あんまりふりかけに頼ると、白いままのご飯を食べられなくならないかな、と心配になるかも知れません。その場合は毎食ではなく、3食に1回など、回数を決めるのも良いでしょう。でも、離乳食の時期に大切なのは、食事は楽しいと思える事と、赤ちゃんもママもパパも負担なく楽しい時間を過ごせる事です。極端な使い方をしなければ、過剰に心配する事はありません。
便利な物はどんどん使って、誰も無理する事なく、ストレスフリーで過ごしましょう!
☆産後ケアサービス専門サイト「MAMA’S HEAVEN」★☆
MAMA’S HEAVENは「産後ママ=サービス利用者」と「産後ケアリスト=サービス提供者」をつなぐ産後ケアリストによる産後ケアサービス専門サイトです。
助けが必要なママを、お近くの産後ケアリストが訪問・サポートいたします。
産後ママの悩みや不安は、産後ケアリストにご相談ください!
☆「MAMA’S HEAVEN」オンラインサポート実施中!★☆
「MAMA’S HEAVEN」には、メールや電話でオンラインサポートを実施している産後ケアリストもいます。ぜひご利用ください!
■産後ケアサービス専門サイト
「MAMA’S HEAVEN(ママズヘブン)」
※ご利用方法や詳しい情報はこちら▼
https://mamas-heaven.jp/