ママズヘブン

産後ケアリストを探す

ママズヘブン

産後ケアリストを探す

MAMA'S HEAVEN コラム 産後ケアの豆知識

2024.12.18

【産後ママの豆知識】
赤ちゃんにもドライヤーは必要?

お風呂上がりに必須のドライヤー。産後のママさん達は、なかなかゆっくりヘアケアをする時間もありませんが、それでも何とかドライヤーだけは!と死守している方も多いでしょう。そしてふと気になるのが、沐浴やお風呂の後の赤ちゃんの髪の毛。赤ちゃんの毛量は個人差があり、ふさふさで産まれて来る子もいれば、とぅるんっとしていて、うっすら毛が生えている状態の子もいます。

とぅるんタイプの赤ちゃんの場合は、タオルで優しく拭いて終了ですが、ふさふさタイプの赤ちゃんの場合、悩みますよね。特に冬場は、湯冷めして体調に影響しないか気になるところです。
結論から言うと、基本的に新生児や生後数か月の、いわゆる赤ちゃんにドライヤーは必要ありません。ただし、柔らかいタオルで優しくしっかりと拭く事は大切です。よく水気を取ってあげないと、雑菌が繁殖して、頭皮の荒れやフケに繋がる事があるからです。

しかし、あまりにも毛量が多く、タオルドライでは十分に拭き取れないといった場合には、ドライヤーを使いましょう。使い方としては、なるべく赤ちゃんの髪の毛から距離を取り、小刻みに動かすなど、くれぐれも頭皮が熱くならない様に注意!赤ちゃんの様子を見て、温度や風力を調整しながら優しく乾かします。
また、ドライヤーを使う場合でも、使う時間を短縮するために、しっかりタオルドライはした上で使いましょう。そして、赤ちゃんが嫌がったり泣いたりする様なら、無理にドライヤーを使う事は避けて下さいね。

明確に〇才から、と言った決まりはないドライヤー。肌同様、頭皮もデリケートな赤ちゃんに合わせて、臨機応変に乾かしましょう!

☆産後ケアサービス専門サイト「MAMA’S HEAVEN」★☆
MAMA’S HEAVENは「産後ママ=サービス利用者」と「産後ケアリスト=サービス提供者」をつなぐ産後ケアリストによる産後ケアサービス専門サイトです。
助けが必要なママを、お近くの産後ケアリストが訪問・サポートいたします。
産後ママの悩みや不安は、産後ケアリストにご相談ください!

☆「MAMA’S HEAVEN」オンラインサポート実施中!★☆
「MAMA’S HEAVEN」には、メールや電話でオンラインサポートを実施している産後ケアリストもいます。ぜひご利用ください!

■産後ケアサービス専門サイト
「MAMA’S HEAVEN(ママズヘブン)」
※ご利用方法や詳しい情報はこちら▼
https://mamas-heaven.jp/

MAMA'S HEAVEN コラム一覧 »