ママズヘブン

産後ケアリストを探す

ママズヘブン

産後ケアリストを探す

MAMA'S HEAVEN コラム 産後ケアの豆知識

2024.09.04

【産後ケアの豆知識】
迷子にならないために

少し前、警視庁警備部災害対策課のX(旧Twitter)公式アカウントでの、迷子に関するポストが話題になりました。もし万が一迷子になってしまったときに備えて、出掛ける前に子どもの服装がよく分かるような写真を撮っておく、という内容です。さらに、きょうだいがいる場合はお揃いの服装にしておくと、より分かりやすいとのことです。参考にしたいですね。

0歳の間は、文字通り肌身離さず傍にいることがほとんどですが、1歳頃から伝い歩きやよちよち歩きが始まると、ずっと抱っこやベビーカーという訳にもいかなくなります。子ども自身も世界が広がる楽しさから、気になる物が目に入ると、一目散に向かって行ってしまう時期が始まります。

迷子になりやすい年齢としては、2歳~5歳が多く、また、ショッピングモールなど、いわゆる大型商業施設が迷子になりやすい場所としてよく挙げられます。迷子にならないように常に気を付けてはいるものの、大人が予想もしない行動をするのが子ども。また、きょうだいがいると、下の子のオムツ交換や、抱っこ紐を装着しているほんの僅かな時間で迷子に!という事も。

迷子の防止対策として、子ども用ハーネスや、インフォバンドという子どもの手首に付けられる迷子札等グッズも販売されています。また、GPSや見守り機能が付いた電子機器も多く開発されています。保護者のスマートフォンと連動させてお子さんの居場所が分かるので、防犯対策としても活用出来ます!

また、ある程度言葉が理解出来る年齢のお子さんでしたら、あらかじめ迷子になった時にどうするかを繰り返し話しておく、ということも有効です。親子でよく行く場所でしたら、「もしはぐれたらここにいてね」と、行く度に確認しておくと分かりやすいでしょう。
迷子防止対策に絶対はありませんが、万が一を想定して対策をしておきたいですね。

☆産後ケアサービス専門サイト「MAMA’S HEAVEN」★☆
MAMA’S HEAVENは「産後ママ=サービス利用者」と「産後ケアリスト=サービス提供者」をつなぐ産後ケアリストによる産後ケアサービス専門サイトです。
助けが必要なママを、お近くの産後ケアリストが訪問・サポートいたします。
産後ママの悩みや不安は、産後ケアリストにご相談ください!

☆「MAMA’S HEAVEN」オンラインサポート実施中!★☆
「MAMA’S HEAVEN」には、メールや電話でオンラインサポートを実施している産後ケアリストもいます。ぜひご利用ください!

■産後ケアサービス専門サイト
「MAMA’S HEAVEN(ママズヘブン)」
※ご利用方法や詳しい情報はこちら▼
https://mamas-heaven.jp/

MAMA'S HEAVEN コラム一覧 »