2022.10.05
一昔前は「パパは仕事さえしていれば自分の役割は十分果たしている」と考える人が一定数いました。しかし核家族化や高齢出産の増加により、祖父母からのサポートが受けられない家庭が増えています。産後のママの家事や育児をサポートできる家族はパパだけ!という家庭では、パパは積極的に家事を分担したいところです。
では、パパが分担できる家事って、どんなものがあるでしょうか?
●料理・洗濯・掃除などの家事分担
例えば「洗濯」だったらば、どの範囲でどこまで分担するのか(洗濯物の分類、裏返し、ポケットの確認、洗濯ネット入れ、洗剤の詰め替えと洗剤在庫の管理、干し方、畳み方、しまい方)細かいところまで、ママと相談して分担しておくと良いですよ!
「お手伝い」感覚ではなく、役割を分担して責任を持つことが大事です。
●買い物
通勤前後に買い物ができるようならば積極的にフォローできるのが買い物!
何が必要か、ママと相談することで、ママとのコミュニケーションも取れるし育児に必要な消耗品や消耗具合もわかるようになります。
通勤前後の買い物が難しい場合はネット通販を利用するのもいいですね。
●上の子のお世話
きょうだいがいるご家庭の場合、上の子のお世話はかなり大きなサポートになります。
子どもとのコミュニケーションも取れて一石二鳥!
●情報収集と事務仕事
産褥期に必要な届出などの対応、学資保険の情報収集、育児グッズや保育サービスなどのリサーチ、祖父母との連絡調整、アルバムづくりなど、やりたい!と思いつつママが後回しにしてしまいがちなことは、パパが分担すると助かります!
★☆「MAMA’S HEAVEN」オンラインサポート実施中!★☆
産後ママの悩みや不安は、産後ケアリストにご相談ください!
「MAMA’S HEAVEN」には、メールや電話でオンラインサポートを実施している産後ケアリストもいます。
ぜひご利用ください!
■産後ケアサービス専門サイト
「MAMA’S HEAVEN(ママズヘブン)」
※ご利用方法や詳しい情報はこちら▼
https://mamas-heaven.jp/