ママズヘブン

産後ケアリストを探す

ママズヘブン

産後ケアリストを探す

MAMA'S HEAVEN コラム 産後ケアの豆知識

2021.12.22

【産後ママの豆知識】
童謡・わらべ歌で遊んでみませんか?

童謡とわらべ歌。
どちらも子ども向けの歌ですが、成り立ちに違いがあるのをご存知ですか?

「童謡」は、主に大正時代の後期以降、西洋音楽を取り入れながら子ども向けに作られた曲と言われています。
当時の文学者の間から、子ども本来の感覚や心に呼びかけることができる言葉や詩情を大切にした歌を作ろう!という運動が起こり、西洋音楽の7音階で構成されています。(「ひまわり日本のうた」「鳥取童謡・おもちゃ館 わらべ館」サイトより)
「ゆりかご」「シャボン玉」「肩たたき」など、有名な詩人が作詞した童謡は、心に響く美しい歌詞で今でも歌い継がれています。

一方、「わらべ歌」は明治時代よりずっと以前から子どもたちに歌い継がれてきたもので、昔の子どもたちが季節やその時の気持ちを言葉でなく歌や動きで表現したものと言われています。
音楽というよりは子どもが心地よいと感じるリズムにきれいな日本語をのせたような感じで、メロディはドレミソラの5音で成り立ち、歌と遊びがセットになっていることが特徴です。(「平成17年度広島市学校教育研究グループ活動研究成果報告書」より)
「おせんべ焼けたかな」「一本橋こちょこちょ」などのイメージですね。

赤ちゃんと過ごしていて手持ち無沙汰になったとき、ぜひ童謡やわらべ歌を歌ってあげてください。歌を通じて「聞く」「話す」といった言葉の土台が育つといわれています。
童謡やわらべ歌は、動画サイトで検索してみるとたくさん出てきますので参考になります。
赤ちゃんと触れ合いながらママやパパの声を聴かせてあげることは、赤ちゃんにとって何よりうれしいコミュニケーションになりますよ!

★☆「MAMA’S HEAVEN」オンラインサポート実施中!★☆

産後ママの悩みや不安は、産後ケアリストにご相談ください!
「MAMA’S HEAVEN」には、メールや電話でオンラインサポートを実施している産後ケアリストもいます。
ぜひご利用ください!

■産後ケアサービス専門サイト
「MAMA’S HEAVEN(ママズヘブン)」

※ご利用方法や詳しい情報はこちら▼
https://mamas-heaven.jp/

MAMA'S HEAVEN コラム一覧 »